食材宅配 ヨシケイのプチママコースとは?

ヨシケイのプチママコースってどんなコースですか?

ヨシケイのプチママコースはヨシケイの選べるメニューブックの『すまいるごはん』の中のコースの1つで1週間おまかせで5〜6日分の食材を毎日宅配してくれます。

そのコースで離乳食を作れるって聞いたんですが、離乳食専門のコースですか?

プチママコースはどんな方でも利用できるコースなので離乳食専門のコースではありません。しかし、このコースでは届いた食材で人数分の夕食とその食材を使って同時に離乳食が作れるので子育てママさんに人気のコースなんです!
離乳食のレシピがしっかり掲載されてるので新米ママさんも離乳食に悩むことがないと評判です!

それは便利ですね!離乳食とかどうやって作るんだろう?とか忙しくて別に作ろうとすると時間がかかって大変です。プチママコースについてもっと詳しく知りたいです!

では今回はヨシケイの『プチママコースで離乳食』の紹介をしたいと思います!
ヨシケイのプチママコースを詳しく解説
プチママコースはヨシケイのメニューブック『すまいるごはん』の中にあるメインコースの1つです。子育てママさんや忙しい方に人気があります!
プチママコースの特徴は
- 1週間おまかせコース(5日or6日)
- 2品構成(主菜・副菜)
- 調理時間は平均20分
- 便利素材で簡単調理
- 初心者でもわかりやすいレシピ付き
- 公式ページにてクッキング動画も公開
- 食材を取り分けて離乳食を作れる(月齢ごとのレシピ付き)
プチママコースは上記のようなコースです。1週間おまかせになるので自分でメニューを選んだり、1日だけなど単日の注文はできませんが今週は使わないなどのお休みは自由です。
小袋調味料や便利素材などを使うことで調理時間20分程度で誰でも簡単に主菜・副菜が作れます。毎日届くのはその日に使う使い切り食材なので無駄がなく、レシピに沿って作ることで料理の初心者の方や苦手な方もサポート!
さらに主菜・副菜に使う食材を取り分けて離乳食を作ることができます!離乳食は月齢ごとに4期に分かれたレシピを用意してくれるので1歳6ヶ月ぐらいまでの離乳食をサポートしてくれます。
離乳食がはじめての新米ママさんにも厚生労働省『授乳・離乳の支援ガイド』に沿って、赤ちゃんの成長・発達に合わせた離乳食の進め方とポイントなどを教えてくれるのでこのようなポイントも人気の秘密です!
プチママコース1週間おまかせの価格は
このようになります。この価格はいつ頼んでも定額なので食費が読めるので助かるという声も多くあります。
5日間コースで1人前1食の1日あたりの価格は『555円』です!献立・買い物いらずで料理も簡単に作れて、さらに離乳食も一緒に作れるのでかなり安いと思います!
プチママコースで離乳食
※赤字で記載のある調味料や油などは自宅で用意する必要があります。

こちらはある日のプチママコースの献立になります。主菜『豚肉の黒酢てりたま丼』副菜『けんちん汁』です。上の記載してある食材が自宅まで届きレシピに沿って調理していくことで20分前後で2品ができる仕組みです。
この届いた食材を取り分けて離乳食を作れるのがプチママコース最大の特徴です!実際に取り分けて月年齢に合わせた4期の離乳食を作ることができます。下をご覧ください!
豆腐のとろとろ
おかゆ
材料
豆腐
けんちん汁で使う豆腐を少し取り分けます
作り方
豆腐のとろとろ
豆腐1.5cm角をレンジで目安として500Wで約40秒加熱し、すりつぶす。湯少々でのばす。
おかゆ
ご飯:小さじ1
湯:大さじ1
レンジ(500W)で約1分加熱後、少し蒸らしてからすりつぶす
青菜の白あえ風
とろとろ大根
おかゆ
材料
豆腐・青菜・大根
けんちん汁で使う豆腐・青菜・大根を少し取り分けます
作り方
青菜の白あえ風
ざく切りの青菜の葉の部分2つまみを軟らかくなるまでゆで、水にさらして水気を絞り、細かく刻む。豆腐2cm角をレンジで目安として500Wで約40秒加熱し、青菜を加えてつぶしながらあえる。
とろとろ大根
おろした大根大さじ1・1/2に片栗粉1つまみを加えて混ぜ、ラップをかけ、レンジで目安として500Wで約1分加熱する。
おかゆ
ご飯:大さじ1
湯:大さじ3
レンジ(500W)で約1分加熱後、少し蒸らしてからつぶす
豚肉と大根のやわらか煮
2色あえ
おかゆ
材料
豚切り落とし肉・大根・青菜・人参
てりたま丼で使う豚切り落とし肉、けんちん汁で使う大根・青菜・人参を少し取り分けます
作り方
豚肉と大根のやわらか煮
脂の部分を取り、食べやすく切った豚肉大さじ1をゆでる。いちょう切りの大根3つまみを食べやすく切り、軟らかくなるまでゆで、豚肉、しょうゆごく少々を加える。
2色あえ
ざく切りの青菜の葉の部分3つまみをさっとゆで、水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。いちょう切りの人参3つまみを食べやすく切り、 青菜と共に軟らかくなるまでゆでる。
おかゆ
ご飯:大さじ3
湯:大さじ3
レンジ(500W)で約30秒加熱後、少し蒸らしてからつぶす
豚肉と大根のやわらか煮
2色あえ
おかゆ
材料
豚切り落とし肉・大根・青菜・人参
てりたま丼で使う豚切り落とし肉、けんちん汁で使う大根・青菜・人参を少し取り分けます
作り方
豚肉と大根のやわらか煮
脂の部分を取り、食べやすく切った豚肉大さじ1強をゆでる。いちょう切りの大根4つまみを食べやすく切り、軟らかくなるまでゆで、豚肉、しょうゆごく少々を加える。
2色あえ
ざく切りの青菜の葉の部分4つまみをさっとゆで、水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。いちょう切りの人参4つまみを食べやすく切り、 青菜と共に軟らかくなるまでゆでる。
おかゆ
ご飯:大さじ5
湯:大さじ3
レンジ(500W)で約30秒加熱後、少し蒸らしてからつぶす

といった感じに4期の離乳食を作ることができます!大人用の主菜や副菜を作ることができて、その食材で離乳食を作ることによって食材なども無駄なく使うことができ、同時進行で料理や離乳食が作れるのでプチママは便利なコースです!
プチママコースクッキング動画

プチママコースでは公式ページにて毎週のレシピの作り方を動画で公開しています!見ながら作れば料理が苦手でも簡単に作ることができます!離乳食に役立つ動画なども配信されてるので子育てママさんにも便利なサービスです!

私もヨシケイを利用しています!ヨシケイは使い切りの食材を宅配してくれるので献立を考えたり買い物に行く手間を省けるので忙しい人にとても便利なサービスです!詳しくはヨシケイを実際に注文して作った体験談をご覧ください!
ヨシケイの宅配システム
全国規模で宅配サービスをおこなっていますが地域は限定されます。自分の住んでいる場所が宅配可能エリアか確認したい場合はヨシケイの公式ページにある『お近くのヨシケイを探す』で住所検索をして確認ください。
- ヨシケイ基本宅配の宅配エリアを検索⇒ 食材宅配のヨシケイ
- ヨシケイ夕食.netの宅配エリアを検索⇒ 夕食.net
- 配達曜日:基本月曜日〜金曜日の毎日配達(土日の配達はおこなっていない)
- 配達時間:10:00〜17:00ぐらいまでのその地域で決まった時間に配達(時間指定はできない)
- 注文方法:注文用紙・電話・FAX・ネット・スマホアプリにて
- 注文締め:毎週水曜日17:00までに注文した商品が翌週に届く
- 不在対応:玄関先や指定場所に留め置き、宅配BOX(鍵付きミニ宅配BOXの貸出し有)
※コースにより1日単位で選べるものもある
※6日分注文すると金曜日に土曜日分の食材も届くので2食分のお届け
- ヨシケイの配達は配送料無料です
- 入会金や出資金、年会費などはいっさいかかりません。利用中は食材の費用のみです
- お休みにペナルティーはありません。特に費用もかからないので利用したいときに利用して休みたいときは注文しなくても大丈夫です
- 解約は配達担当者に伝えるか電話連絡します
- 現金払い
- 口座引き落とし
- クレジットカード

ヨシケイの宅配についてもっと詳しく知りたい方は『ヨシケイまとめ』をご覧ください!
ヨシケイの『プチママコース』をお試し!
今回紹介したヨシケイのプチママコースがなんと半額でお試しできるキャンペーンを実施しています!
本来プチママコースは5日間の夕食を2人分5,600円ぐらいで販売していますが、今回のキャンペーンでは2人分3,000円で購入することができます。
人数は3人分・4人分と選ぶことができて価格はそれぞれ4,500円、6,000円です。お試し期間は月曜〜金曜の5日間になります。
やはりヨシケイの宅配は使ってみないと自分にとって便利なのかわからないという声も多くあるので、お試し期間に食材の味や鮮度を確認し使い勝手を実際に試してみるのが1番いいと感じます!
ヨシケイの『プチママコース』に少しでも興味がありましたらぜひ今回のキャンペーンを活用してみてください!
『すまいるごはん』お試しはこちら
まとめ
食在宅配ヨシケイのプチママコースの紹介でした!プチママコースはヨシケイのメニューの中でメインのコースになるので、忙しい方や子育てママさんの利用者が非常に多くいらっしゃいます。
ヨシケイを利用すると毎日の献立を考える必要なし、買い物に行く必要なし、便利素材や、わかりやすいレシピ・動画で誰でも簡単に料理を作ることができます!
さらに、届いた食材を取り分けることで離乳食まで作ることができるので小さいお子様がいて買い物が大変で時間がない方におすすめです!
ヨシケイは全国で約50万世帯が利用する人気のある食材宅配サービスです。現代の忙しい方には強い味方になってくれるサービスだと思うので皆さんもぜひ試してみてください!
食材宅配のヨシケイの公式ページには「ヨシケイの宅配の概要」「利用までの流れ」「人気コースの紹介」「ヨシケイの食の安全への取り組み」「利用者の声」などさまざまな情報アップされています。
またヨシケイで人気のメニューである「すまいるごはんやLovyuラビュもお得な情報」などもアップされているので合わせてご覧になってください!
ヨシケイ公式ページはこちら