今日のメニューは?
ヨシケイの宅配を実際に利用して料理する体験記です!今回はヨシケイメニューブック「すまいるごはん」の『プチママコース(楽プチ)』のメニューを料理しました!
プチママコースは普通のプチママと楽プチという2つから選ぶことができます。楽プチというのは野菜などがカットされているものがありさらに時短で調理が可能なコースです。(価格は一緒なので楽プチがおすすめ!)
今日のメニュー
主菜:豚肉のおろし焼き
副菜:ピリ辛ナムルのせ冷やっこ
の2品になります!調理時間の目安は約20分!レシピに沿って作るだけなので誰でも簡単にできます!では調理開始です!
ヨシケイから届いた食材を確認
調理をする前に今回ヨシケイから届いた食材を確認していきます!ヨシケイではその日の夕食分だけの食材を使い切りで宅配してくれるので無駄がないのがいいですよね!
今回届いた食材
豚切り落とし肉 160g(国産)
レタス 適量(秋田産)
大根 100g(北海道産)
豆腐 1パック(国産大豆)
もやし 100g(国産)
人参 30g(徳島県産)
にら 1/5ワ(栃木県産)
粉ラー油 10g
自分で用意するもの
砂糖
酒
しょうゆ
油
ごま油
となります!ヨシケイでは食材は届きますが、一般的な調味料などは自分で用意する必要があります。まぁどこの家庭でも普段から使う調味料なので特殊なものは必要ありません!
豚肉や野菜は全て国産!毎回そのメニューに使われるお届け食材の産地を明記したメモが入っているので安心です!
ピリ辛ナムルのせ冷やっこ

では早速調理を開始します!まずは副菜の『ピリ辛ナムルのせ冷やっこ』を作っていきます!人参は細切り、にらはざく切りにしますが、今回も楽プチ(便利なカット野菜入り)を利用しているので既にカット済み!
もやしと合わせて耐熱容器に入れレンジで2分ほど加熱をしたら水気を切ります!

水気を切ったら付属の粉ラー油を入れて、ごま油としょうゆを合わせていき冷やっこにのせるピリ辛ナムルの出来上がりです!

あとはナムルを少し冷ましてお豆腐にのせたら副菜『ピリ辛ナムルのせ冷やっこの完成です!今回ナムルを作るとき時短でレンジで加熱しましたが、これフライパンで焼いた方が香ばしくておいしいかも!?
レンジで加熱する方法は料理の時短に便利ですが、時間があるときは少し手間をかけて作ってもいいかもしれません!
豚肉のおろし焼き

主菜の『豚肉のおろし焼き』を作ります!まずは豚肉の味をつける合わせ調味料から!上の写真は酒・砂糖・しょうゆを合わせたものです。

ポリ袋に豚肉を入れて先ほど作った合わせ調味料を入れもみ込み味をつけていきます。

豚肉に味をつけている間に大根おろしを作ります。いつやってもこのおろす作業は疲れます(笑)でも量が少なくて良かったです。

大根をおろしたら軽く水分をとり、豚肉にのせる大根おろしのセットは完了です。

先ほどもみ込んだ豚肉を焼いていきます!油をひいてただ焼くだけなのでとても簡単でした!

豚肉に火が通ったら完成です。写真をとっていたらちょっと火が入りすぎてしまいました(汗)固くなってないか心配です‥‥。そこは実食にて報告します。

お皿にレタスと豚焼き肉を盛りつけ、大根おろしをのせたら主菜の『豚肉のおろし焼き』の完成です。大根おろしを作るのはちょっと手間ですが、その他の工程はすごく簡単でラクラク調理でした。

というわけで、豚肉のおろし焼きとピリ辛ナムルのせ冷やっこが出来上がりました!今回も野菜もしっかり入っていて栄養バランスがとても良いですね。
とてもおいしそうですが、肝心の味はどうなのか?いざ実食です!
いざ実食!今回の感想
今回はヨシケイのメニューブック「すまいるごはん」のプチママ(楽プチ)コースから『豚肉のおろし焼き&ピリ辛ナムルのせ冷やっこ』を料理した体験記でした!
まず主菜の『豚肉のおろし焼き』を自分で作って食べた感想は『大根おろしがさっぱりしていてとても食べやすくおいしかった』です!
今回の豚肉のおろし焼きは豚肉に酒・しょうゆ・砂糖で味付けをして焼いたものに大根おろしをのせるだけというかなりシンプルな料理ですが、けっこうおいしかったです。
これは間違いなく今回使ったヨシケイの豚肉『やまと豚』の力だと感じました!私は豚肉をちょっと焼きすぎてしまって固くなってしまったかと思いましたが、とても柔らかい肉質で脂に甘みがありました!
さすがはヨシケイこだわりの食材といった感じです!これはごはんが進みます!子供もおいしいとパクパク食べていました!
副菜のピリ辛ナムルのせ冷やっこもすごくおいしくてビックリでした!冷やっこにナムルをのせた料理は今まで食べたことがなくどんな味なのか不安でしたが、そんな不安は一口食べて一気に吹き飛びました!
特に印象的だったのはもやしと粉ラー油のおいしさです。もやしはヨシケイのこだわり食材でJAS認定の有機農産物!薬剤なども使っていないので安全ですが、味もかなり良いと思います。
粉ラー油は初めて使いましたが、ラー油というより旨み調味料といった感じでしょうか。辛さの中に旨みがありこれはとてもおいしいと感じました!ラー油の中に入っているフライドガーリックがいい味だしてます!
というわけで今回の実食は以上になります!ヨシケイは献立を考えたり、買い物に行ったりしなくていいので忙しい方にはかなり便利な食材宅配サービスです!
調理もレシピに沿って作るだけで難しい工程もないので誰でも簡単に作ることができるのも嬉しいところ!
料理の時短に便利なサービスなのでかなり人気があります!皆さんもぜひヨシケイの宅配を試してみてください!
ヨシケイ公式ページはこちら
ヨシケイのお試し
ヨシケイでは今回紹介した人気メニュー『すまいるごはん』のプチママコースがなんと半額でお試しできるキャンペーンを実施しています!
本来プチママコースは5日間の夕食を2人分5,600円ぐらいで販売していますが、今回のキャンペーンでは2人分3,000円で購入することができます。
人数は3人分・4人分と選ぶことができて価格はそれぞれ4,500円、6,000円です。お試し期間は月曜〜金曜の5日間になります。
やはりヨシケイの宅配は使ってみないと自分にとって便利なのかわからないという声も多くあるので、お試し期間に食材の味や鮮度を確認し使い勝手を実際に試してみるのが1番いいと感じます。
ヨシケイの『すまいるごはん』プチママ(楽プチ)コースに少しでも興味がありましたらぜひ今回のキャンペーンを活用してみてください!
『すまいるごはん』お試しはこちら

ブログランキングに参加しています。良かったら応援よろしくお願いします!