食材宅配サービス「パルシステム」の商品で人気のある『産直たまご』を実際に頼んで食べてみた体験記です。安全・安心でおいしいと評判の産直たまごですが、実際に食べてみると味はどのようなものか?調べてみました。
パルシステムのたまごはかなりこだわりのあるたまごで、利用者からも絶大な支持を受けています。とにかくたまご特有の臭みがなくやさしい甘みがあることで人気があります。
私もパルシステムのたまごはよく購入させてもらってますが、本当に臭みがないです!たまごってあまりおいしくないものだとどうしても臭みがあるものです。そのようなたまごと比べるとすぐに違いがわかるほどです。
見た目も黄身がきれいでぷっくりしていてどんな料理でもおいしく食べることができます!今回はパルシステムの産直たまごを使ってシンプルに目玉焼きとキムチと合わせた炒り卵を作ってみましたよ!
目玉焼き
たまごのおいしさが1番わかるのはシンプルな料理ということで目玉焼きを作りました。本当のおすすめは臭みがないたまごなので卵かけ御飯なんですが、今回は焼いてみました。
黄身の膨らみがわかると思うのですが、本当にぷっくりしています!ちなみに目玉焼きに使ったロースハムもパルシステムの無塩せきハムです。
いい感じに焼けました!たまごの味なんてどこで買っても変わらないと思っている方にぜひ食べてほしいのがパルシステムの産直たまご!市販品と比べると味の違いに驚くはずです!
本当に黄身がきれいなので黄身を潰してみました‥‥。半熟でとても甘くておいしかったですよ!
キムチの炒り卵
パルシステムの産直たまごでシンプルにキムチと一緒に焼いて炒り卵を作りました。パルシステムの産直たまごはいつみても黄身がぷっくらしていてきれいです!
甘みのあるたまごはキムチをまろやかにしてくれるのでとてもおいしい炒り卵が出来上がりました!これもかなりおいしかったです!
パルシステムの産直たまごのこだわり
おいしいたまごを作るには親鶏が育つ環境や与えられる飼料が重要になります。一般的な養鶏では効率重視になるため狭くて窓もないような場所で育てられることも少なくありません。
パルシステムの産直産地では、自然の光と風の入る鶏舎で育てられているので親鶏がストレスなく健康に育てられているのでおいしいたまごを生んでくれます。
一般的な養鶏では、効率が重視されるため、親鶏は窓のない鶏舎で環境をコントロールされて育てられることがあります。ところがパルシステムの産直産地では、自然の光と風の入る鶏舎で育てています。より確かな飼料で、親鶏を健康に育てるため、全産地で非遺伝子組換えのとうもろこしを使用しています。
さらに親鶏に与えられる飼料は全産地で非遺伝子組み換えのとうもろこしを使用しています。主な飼料は収穫後農薬不使用となっています。
生産地や責任者などたまごのパックに全て記載されているので安心できます!パルシステムのたまごはこのようなこだわりにより臭みがなくおいしくて安全・安心なのです!
まとめ
今回はパルシステムの人気商品『産直たまご』を実際に食べてみた体験記の紹介でした!親鶏をストレスなく自然な光や風の入る環境で育てることでおいしいたまごを生んでくれます。
さらに親鶏の与えられる飼料は非遺伝子組み換えのとうもろこしを使用するこだわりがあります。一般のたまごを生む親鶏を育てる場合は遺伝子組み換えの飼料を使うこともあるそうなので注意ですね。
市販品と比べても見た目もきれいで、臭みがなくやさしい甘さが特徴の産直たまごを皆さんもぜひ試してみてください!
パルシステムではお試しセットの販売をしています。今回私が実際に食べた産直たまごもお試しセットに含まれています。
このお試しセットはパルシステムでは人気が高い定番商品がセットになっていて、2,000円相当のセットがなんと半額の1,000円で販売されています。かなりお得なセットなので産直たまごを試してみたい方はまずはお試しセットからがおすすめです!
生協の宅配パルシステムの公式ページには「パルシステムの宅配の概要」「注文からお届けまでの流れ」「おすすめ商品の紹介」「パルシステムの食の安全への取り組み」「利用者の声」などさまざまな情報アップされています。
また、資料請求でもらえるプレゼントの最新情報やパルシステムの商品の味や鮮度、使い勝手がわかるお得なお試しセットの最新情報もあります!合わせてご覧になってください!
パルシステム公式ページはこちら
お試しセットの詳細はこちら

ブログランキングに参加しています。良かったら応援よろしくお願いします!