食材宅配サービス「おうちコープ」の商品で人気のある『北海道ハッシュドポテト』を実際に頼んで食べてみた体験談です。おうちコープの北海道ハッシュドポテトは市販の類似商品よりおいしくて安全なので人気がありますが、実際にどのような味なのか?調べてみました!
この北海道ハッシュドポテトは日本生活協同組合連合会(日生協)の商品なので全国の生協で販売されています。一部取り扱いのない生協もありますが、このサイトで紹介しているコープデリやおうちコープでは取り扱っている商品です。
うちの家族はみんなハッシュドポテトが大好きなので購入するとあっという間になくなってしまいます(汗)おうちコープのハッシュドポテトはスーパーなどで販売している市販の商品より脂っこくなくバラバラ崩れないので食べやすく気に入ってます!
ハッシュドポテトの類似商品はけっこうどこでも売っていますが、何気に国産のものは少ないというかどこのものかよくわからない商品が多いんです。おうちコープのハッシュドポテトは北海道産のじゃがいもを使っているので安全面でも安心です!
ではおうちコープの「北海道ハッシュドポテト」の基本情報の紹介です。今回私が購入したハッシュドポテトは8枚入り400gで299円でした!1枚あたり37円なのでかなり安いですね!ただ市販の類似商品と比べると1枚がちょっと小さく感じます。
商品は冷凍で届くので、好きなときに好きな分だけ食べることができます!しかし、この商品はバラ凍結になっていないので4枚ずつひっついています。まぁちょっと力を入れれば取れるのですが、たまに頑固な硬さのときがあります(汗)
調理はレンジ調理ではなく、オーブントースターかフライパンでの調理になります。私はいつもオーブントースターで調理してますが、10分ぐらいかかるので時間がないときは注意です。
おすすめポイントは遺伝子組み換えではない北海道産のじゃがいもを使っているところで、そこに食塩を使って味をつけるシンプルな商品なので、安全安心で、味もすごくおいしいと思います!
というわけで北海道ハッシュドポテトを食べてみた実際の画像や味の感想などを載せたので、まだコープを利用していない方や今後利用を考えている方、コープを利用しているけどまだちくわを注文したことがない方は参考にしてください!
おうちコープの「ハッシュドポテト」を食べてみました!

ではさっそくコープの北海道ハッシュドポテトを調理したいと思います!調理といってもオーブントースターで温めるだけですが(笑)アルミホイルに食べる分だけハッシュドポテトを置いて約10分ぐらい温めていきます。

オーブントースター汚くてすいません(泣)もう少し掃除してから写真撮ればよかったです。。オーブンでやるとなんか焦げそうと思っちゃうんですが、案外大丈夫でした!
というわけでハッシュドポテトが出来上がりました!さっそく食べてみるとじゃがいもがホクホクで最高においしいです!!
私ハッシュドポテトが大好きなので、小さい頃からマックのハッシュドポテトを好んで食べてました(笑)スーパーなどでハッシュドポテトを購入して食べてた時期もありましたが、このコープのハッシュドポテトが1番おいしいです!
まず市販品と比べ脂っこくないのでべちゃべちゃしてなく外はカリッと中はホクホクでしっかりしているので食べやすい、さらにちょっと塩を降って食べると味が引き締まり最高においしくなるというわけです!
実は今回、ハッシュドポテトを久しぶりに購入しました!好きなんですが、なんか忘れてたというか最近食べてなかったんです、久しぶりに食べて思ったことはこれ以上おいしいものってあんまりないだろ。まさに神ってる味でした!
価格も安く、国産素材なので子供のおやつ・軽食にもバッチリ!朝食の一品として使うこともできるのでとても便利な商品だと思います!皆さんもぜひコープのハッシュドポテトを試してみてください!
まとめ
今回はおうちコープの人気商品『北海道ハッシュドポテト』を実際に注文して食べてみた体験談でした!コープのハッシュドポテトは国産素材で安全・安心!さらに味もすごくおいしい商品でした!
お買い物サイトの口コミでも「子供が大好きでぺろっと食べちゃいます」「冷凍庫にストックしてもすぐになくなっちゃうぐらいうちでは人気です」「市販のものより脂が少なく食べやすい」「じゃがいもがとてもおいしい」など人気があることがわかります。
悪い口コミとしては「バラ凍結ではなく使いにくい」「レンジ調理ができないので不便」「市販品より小さめ」などがありましたが、全てはおいしさでカバーできると思うので私は気にせず食べてほしいと思うのでぜひ試してみてください!
おうちコープの公式ページには「おうちコープの宅配の概要」「利用までの流れ」「選ばれているポイント」「利用者の声」「Q&A」などさまざまな情報アップされています。
また資料請求でもらえるプレゼントの最新情報もあるので合わせてご覧になってください!
おうちコープ公式ページはこちら

ブログランキングに参加しています。良かったら応援よろしくお願いします!