食材宅配サービス「コープデリ」の商品で人気のある『鮭荒ほぐし』を実際に頼んで食べてみた体験談です。コープデリの鮭ほぐしは口コミでも高い評価を得ている人気のある商品ですが、実際にどのような味なのか?調べてみました!
この鮭荒ほぐしは日本生活協同組合連合会(日生協)の商品なので全国の生協で販売されています。一部取り扱いのない生協もありますが、このサイトで紹介しているコープデリやおうちコープでは取り扱っている商品です。
鮭荒ほぐしはご飯のふりかけ、おにぎりの具、お茶漬けに入れたり、鮭チャーハンにしたりと色々と使えて便利な商品で、我が家では一回購入するととにかくなくなるのが早いです(汗)
市販でも類似商品はたくさん販売されていて、鮭フレークとか名前は違うけどどこでも気軽に手に入る商品なので、わざわざコープで買わなくてもいいと思う方もいるかもしれません。
しかし、この鮭荒ほぐしは市販の一般的な鮭フレークとは一味違います!私も購入する前は鮭フレークはさすがにそこまで差がないでしょ、市販のものもおいしいからどこで買っても同じだけど、安いしついでにコープで買おうなんてことで食べたのが最初です。
きっとコープの利用者も最初はそんな感覚で購入したら、けっこうおいしいのでファンになったという方も多いと思います。実際に買い物サイト口コミでも市販品とは違うという声が多くあるのを見かけます。
ではコープデリの「鮭あらほぐし」の基本情報の紹介です。今回私が購入したのはチーズ味のもので1個52g×2個で279円でした!1個あたりは140円ぐらいなので市販と比べてもけっこう安いと思います。
商品は常温で届き、蓋を開ければいつでも食べられる商品なので、ちょっとごはんのおかずが足りないときなどに活躍する商品です。
この鮭荒ほぐしに使われている鮭は北海道産の秋鮭です!市販の商品も国産鮭を使用している商品も多いですが、中には外国産の養殖鮭なんかを使っている商品もあります。
この鮭は食感も楽しめるように荒くほぐしてあります。この作業は手作業でおこなっています。この荒さが他の市販品と比べても食感がよく、本物の鮭をほぐしたような身ということで人気があります!
というわけで鮭荒ほぐしを食べてみた実際の画像や味の感想などを載せたので、まだコープを利用していない方や今後利用を考えている方、コープを利用しているけどまだ鮭荒ほぐしを注文したことがない方は参考にしてください!
コープデリの「鮭荒ほぐし」を食べてみました!

上の写真がコープデリの鮭荒ほぐしです。見た感じは市販のものとそんなに変わらないと思う方もいるかもしれませんが、私が以前よく購入していた市販品の鮭フレークとは色合いが違い、コープの鮭ほぐしは色が薄く自然な感じがします。
今回はご飯にかけて食べてみたいと思います。食べた感想は、噛み締めると鮭の旨味をしっかり感じることができて、甘くてとてもおいしいです!
ただ、市販のものと比べるとちょっと味が薄いというかやさしい感じです。なのでご飯にかけるときはけっこう大量にふりかける必要があると感じました。
しょっぱいと少しの量でご飯を食べることができますが、しょっぱさより旨味が強い鮭なので大量にかけなきゃいけません。それゆえにとにかく減りが早いのがちょっとデメリットかもしれません。
ただ、味は本当においしい鮭ほぐしなので市販品と比べると、私はこっちの方を選びたいですし、利用者の多くの方も市販品より私はコープの鮭ほぐしを選んでいるという方が多いので皆さんもぜひ試してみてください!
まとめ
今回はコープデリの人気商品『鮭荒ほぐし』を実際に注文して食べてみた体験談でした!食べるとわかりますが、かなりやさしい味で、かめばかむほどに鮭の旨味を感じることができてとてもおいしい鮭でした!
ただ、市販品の鮭フレークと比べるとそんなにしょっぱさはないので、一回に使う量は増えてしまうと思います。少ないと味がないと感じてしまう人もいると思うので、贅沢に使うことで本当のおいしさがわかる商品だと思います!
価格も安くいつでも利用しやすい商品なので利用者からもとても人気のある商品なので皆さんもぜひコープデリの荒鮭ほぐしを食べてみてください!
コープデリの公式ページには「コープデリの宅配の概要」「おすすめ商品の紹介」「利用までの流れ」「コープデリが大切にしていること」「Q&A」「資料請求でもらえるプレゼントの最新情報」などさまざまな情報アップされています。
また、インターネットからすぐに登録して宅配を開始できるWeb加入というシステムの詳細もあります!合わせてご覧になってください!
コープデリ公式ページはこちら
コープデリWeb加入はこちら

ブログランキングに参加しています。良かったら応援よろしくお願いします!